外構工事とはについて工事区分など

2011/9/1 (木) Posted in エクステリア・外構工事の裏話,
Share on Facebook
LINEで送る

通常、一般的に外構工事と呼ばれていますが「エクステリア」とも呼ばれています。

門扉・フェンス・カーポート・テラス屋根などのエクステリア商品が使われているのでそう呼ばれるようになったのではと思います。

外構工事は、建物以外の門扉からアプローチ・ブロック塀・フェンスなど様々なものが含まれていますので、建物と給排水設備以外は外構工事と思って良いと思います。

これとは別に、ガーデニングや植栽は造園工事として区分されていますが、外構工事の一部に含まれます。

工場や倉庫などの広大な敷地やビルなどの建物以外も外構工事と呼ばれています。私くし自身も某ゼネコン会社に勤めていましたが、お台場などの工業地帯・商業地でのお仕事も、建物以外を外構と呼んでいました。

外構と言っても一般住宅や公共施設など様々なものがあり、多種多様な仕事があるので以外と奥が深くすべてをこなせる人は一握りではないかと思います。

しかし、公共施設などの外構を請け負うとなると土木施工管理技士の資格がないと工事をすることができません。(金額に応じて)前回、エクステリアプランナーの資格ってで書きましたが、意味ある資格とはと考えさせられます。

話がそれましたが、CMでもエクステリアと宣伝されているので大分外構工事=エクステリアということが認識されてきたかもしれませんが、外構工事の中の一部にエクステリアがあると私自身は思います。

賛否両論があると思いますが、外構工事とは何が含まれているかと言えば、建物以外と給排水設備以外は全て含まれると思ってまちがいないと思います。

今後も疑問など色々と考えていきたいと思いますので、皆さんからの疑問など募集しています。

You must be logged in to post a comment.